Quoted: バンダイは、20代後半〜50代の大人の男性向けのインテリアトイ「SPACEWARP」シリーズの新商品「SPACEWARP desktop」を11月中旬より発売すると発表した。価格は5250円。
SPACEWARPシリーズは、鉄球がレールの上を時にゆっくり、時にスピーディーに転がっていく、組み立て式の卓上ジェットコースター。インテリア性やホビー性の高さで、大人の男性に人気を博している。
今回発売するSPACEWARP desktopは、気軽にスペースワープの世界を楽しめるよう、レールのパーツを組み合わせていくだけで完成させられるようにし、サイズもコンパクトなものにしている。
クリア素材を採用したレールは、カーブとストレートでパーツがわかれており、パズルを組むように組み立てができる。ゆっくり動かしたいところは細く、早く動かしたいところは幅広にとレール幅を変えているため、緩急の利いた鉄球の動きを楽しめる。
また、鉄球の他に暗闇で光る夜光球が付属しており、日中は明るいところで鉄球の動きを、夜には夜光球を転がすことで暗闇の中で光が舞うような動きを鑑賞できる。
Quoted: マイクロアドは、同社が運営するリターゲティングツール「MicroAd Retargeting」に、検索エンジン経由の訪問者に照準を定めてリターゲティングすることができる「サーチリターゲティング」機能を追加したと発表した。
リターゲティングは、クライアントサイトの訪問者の履歴を元に、その訪問者がいったん、そのサイトを離れた後、MicroAd提携サイトに接触した際に、興味にあった広告をピンポイントに掲載し、サイトへの再来訪を促す手法。
新たに追加されたサーチリターゲティングは、オーガニック検索とリスティング広告をクリックしてクライアントサイトに流入した訪問者の、流入時の検索キーワードとコンバージョンの有無を解析し、その訪問者に適した広告原稿をピンポイントに配信する手法。
Quoted: Internet Advertising Bureau(IAB)が発表した最新報告から、米国での第2四半期におけるインターネット広告の売上高は、前年同期に比べて25%増加し、51億ドルとなったことが明らかになった。
年前半で100億ドルに達したこととなる。これは、記録としては過去最高で、2006年前半に比べて26%の増加となる。
第2四半期では目立っていたのは消費者関連広告で、特に小売りおよび自動車の分野であった。検索広告の割合も依然大きく、バナー広告そして案内広告がそれに続いた。
オンライン広告主の多くは金融サービス会社であることから、米国内の住宅ローン問題がオンライン販売業界にとって打撃となると予測された。しかし、金融サービス広告は、第2四半期売上高において2番目に多くて15%を占めており、前年同期に比べて1%だけ減少している。
See the rest of my Dots at Blue Dot